焼芋FIRE
– About Yakiimo FIRE –
秋の収穫が終わった棚田で、稲わらや枯葉を集めて焚火を行います。
火の中に焼芋を入れて焼いたり、焚火台も利用しながらマシュマロを焼いたり、楽しく満腹になります。
焼芋FIRE(令和5年)
開催日
2023/11/4(土)
※雨天の場合は11/25(土)に延期します。
※11/25(土)に雨天の場合は中止となります。
開催場所
稲倉の棚田 田んぼ内(長野県上田市殿城 2889-1)
参加費
・大人(中学生以上) 1,500円/人(税込)
・小人(小学生以下) 1,000円/人(税込)
【参加費に含まれるもの】
○ たき火体験
○ 筒けん体験
○ 焼芋 〈サツマイモ・じゃがいも〉
○ マシュマロ焼き体験 (小人のみ)
○ ソーセージセット (大人のみ)※信州ハムより協賛
※小人は小学生以下が対象です(3歳未満は無料)
※小人は保護者同伴でお願いします
※3歳未満は焼芋、マシュマロは含まれません
(3歳未満で商品ご希望の方は小人料金でお申し込みください)
タイムスケジュール
・10:00 受付開始
・10:30 はじまりの会
↓ おいも包みタイム
・11:00 おいも投入
↓ フリータイム(筒けん・なが~いけんけんぱ等)
・12:00 たき火でお食事タイム
・13:00 おわりの会
持ち物・服そう
参加される際のおすすめの持ち物・服そうです。
○ 軍手
○ 難燃繊維の服装
○ 汚れても良い服装
○ 防寒対策
○ 長靴
○ 敷物
○ 飲み物
○ 持ち帰り用タッパなど
焼芋FIREのココが楽しい!!
棚田の絶景を見ながら楽しい時間をお過ごしいただけます!
①新しいのに どこか懐かしい! 上田発祥の「筒けん」
子どもたちの間で今ひそかにブームになっている「筒けん」。
筒とボールだけで色々な技が遊べる新感覚スポーツ、あなたは知っていますか?
筒けんのインストラクターも来るので、焼芋が焼けるのを待つ間に筒けんをマスターしよう!!
(abnステーション2021年5月7日 特集 参照元Youtube)
②子どもが楽しい「無限けんけんぱ」エリア
いつの世も子どもは走るのが楽しい!動くのが楽しい!!ジャンプするのが楽しい!!!
焼芋ができる間に退屈しないように、なが~~~~~いけんけんぱエリアを用意しました!
キミは最後まで止まらずに走り抜けられるのか!?
(意外と大人がやっても楽しいかも……?)